人材派遣・紹介予定派遣について
「派遣という働き方は知っているけど実際よくわからない」「メリットは?」など
派遣という働き方について知りたい・興味があるという方へ、
派遣のしくみや働き方のメリット、当社のサービスを詳しくご説明します。

派遣スタッフと派遣元(アクセス)、派遣先(就業先企業)の三者の関係で成り立つ雇用形態です。
まず、派遣会社へ登録し、派遣会社から自分の希望条件に合う仕事の紹介を受け、決定すれば派遣会社と雇用契約を結び、
派遣先企業の指揮命令のもと就業します。アクセスに登録し就業が決定した場合、あなたはアクセスと雇用契約を結び、
アクセスの社員として派遣先企業で働くことになります。この間給与の支払いや社会保険の手続きは全てアクセスが行います。
派遣登録後、またはひとつの派遣期間を終了した後、
派遣先(次の派遣先)が決まるまで、派遣社員はフリー(待機期間)となります。
その期間については雇用関係がありませんので、給与の支払いはありません。
働く時間や働く期間、就業場所や職種などご希望に合った条件でお仕事を選ぶことができます。あなたのライフスタイルに合わせて仕事を選ぶことができるため、仕事とプライベートの両方を充実させたい人に派遣という働き方はおすすめです。
派遣スタッフの求人は幅広い業界、職種があります。専門性の高い医療事務やCAD技術者、ソフトウエア開発、翻訳、通訳、Webデザイナー、秘書、ショップ店員など選べる職種も様々です。また、未経験OKの求人も多数あり、働きながらのキャリアアップや資格取得を目指すことも可能です。
派遣はこれまでの経験やスキルだけではなく希望の仕事にチャレンジする事もできます。色々な人達と出会い、様々な職場を経験することで多様な価値観やあらゆる環境での適応力を身につける事ができるでしょう。
就業開始後はあなたを担当営業がしっかりフォローします。
仕事探しのサポート、就業中のサポート、スキルアップのサポートなど派遣スタッフが快適に働ける環境をバックアップします。また仕事の悩みや不安、困った事から今後のお仕事のことなど、いつでも気軽に相談できるので安心して働くことができます。
派遣社員の雇用主である派遣元企業では、派遣社員に対して法で定められた法定福利厚生を適用する必要があります。
つまり健康保険、社会保険の加入などは派遣元企業が負います。アクセスでは雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金・有給休暇・定期健康診断 etc. バックアップ体制を整えています。
❶お申し込み
❷来社登録
❸希望条件ヒアリング・お仕事紹介
❹派遣就業開始
紹介予定派遣は、派遣先の企業に直接雇用されることを前提としています。
派遣期間中に、直接雇用の契約を結ぶかどうかを企業と派遣社員がそれぞれ検討し、
双方の合意が得られた場合はそのまま直接雇用となります。
お仕事では職場の雰囲気や業務内容など、実際に働いてみないとわからないことは多数あります。紹介予定派遣なら、派遣期間中に業務や職場の雰囲気を体感してから直接雇用契約を結ぶかどうかの選択ができますので、ミスマッチのない就職が可能です。
雇用にあたり、雇用形態やその他の条件面について、派遣会社が交渉してくれます。
個人では伝えにくい条件なども派遣会社が代わりに交渉するため、より納得のいく形で直接雇用へと進めるようになり、満足度の高い転職が実現できます。
個人で就職活動を行っていると、雇用契約に至らなかった場合、次の就職希望先の選定にそれなりの時間がかかります。
紹介予定派遣であれば、派遣先が合わなかった場合の雇用の辞退や、派遣先から断られたりした場合などでも、条件に合う次のお仕事を紹介してもらえます。
就業開始後はあなたを担当営業がしっかりフォローします。
就業開始後におこる疑問など派遣先へ対応します。仕事の悩みや不安、困った事から今後のお仕事のことなど、いつでも気軽に相談できるので安心して働くことができます。
アクセスではスタッフが100%の能力を発揮できるように、誠実で細やかなフォローを行っています。
派遣先での不安や疑問は日々おこるものですから、担当営業に相談しやすい信頼関係を築ける様に、
日々スタッフの話に耳を傾け、常に前向きに仕事に取り組める様支えていくフォローを心がけています。